ココ舗.com
ここでしか買えないみせ
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
作家インタビュー
堀口五明笑 カエル陶彫
石渡いくよ ネコ人形
高橋操 創作人形
ココ舗って?
ココ舗とは
冬期休業
今日
定休日
冬期休業
<冬期休業>12月29日~2023年1月4日
この期間のご注文は2023年1月5日の確認となります。大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
商品検索
出版物
縮緬細工
ビーズアクセサリー・とんぼ玉・宝石関連
二十四節気・万華鏡・絵本
衣裳・布・古布・編物関連
ミニチュアドールハウス
人形
CreAtor クリエイター
CreAtor増刊 クリエイター増刊
美術・クラフト作品
リトグラフ
ドールハウス・ミニチュア
堀口五明笑の陶彫作品
創作人形
球体関節人形
オブジェ
人形材料
ファッション
Tシャツ
帽子・ストール・手袋
小物
アクセサリー
とんぼ玉
ネックレス
コサージュ
人形情報誌PDN
その他
作家別検索
辻村寿三郎
大竹京
谷口美智子
ホリ・ヒロシ
堀口五明笑
工房/地球屋
春木弘
竹林和美
森久律子
コマクサプティ
亥辰舎
選べる支払い方法!
各種カード・代引・イーバング他
HOME
>
出版物
> 衣裳・布・古布・編物関連
商品一覧
並び順:
標準
レビューの多い順
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
説明付き /
写真のみ
1件~10件 (全12件) 1/2ページ
1
2
次へ
最後へ
CreAtor06 タティングレース
1,980円(税込)
日本を代表する10名の作家たちの作品と83個に及ぶ製図パターンを掲載。もう一段上の作品を作りたい人にとってはとても役立つ内容。
CreAtor08 タティングレース「花」
1,980円(税込)
CreAtor06「タティングレース」が好評を博し、第2弾を発刊。10名の作家作品と多数の製図パターンを掲載。今号は初級者からでも楽しめる製図をはじめ、アクセサリーや暮らしを豊かにする小物、ミニチュアのタティング作品まで、中級者上級者あらゆる層がチャレンジできる作品と製図を紹介。
CreAtor10 裂織
1,980円(税込)
生地を裂いて再び織り上げる。全国の裂織作家作品約90点を掲載した作品集。
巻末コラムには裂織制作のヒントやコツなどを多数掲載。
裂織といえば、重くて厚いコートなどを想像しがちだが、近年軽やかで明るくそして深みのある作品が急速的に増えてきた。伝統とは別の路線で、ファッションとして実用としてアート作品のひとつのカテゴリーが出来つつある。その最先端を行く74名の作品が一堂に見ることができる本です。
CreAtor13アート表装2
1,980円(税込)
日本が世界に誇ることのできる着物文化。アート表装とは、時代が変化し着られることのなくなった着物に新しい息吹を吹き込んで、新たな古裂の魅力を引き出すインテリアです。第一人者の松田芙未子のデザインを中心に、100点を超える作品を公開。今号ではアート表装制作の基礎工程が公開されている。
よろい編みで作る帽子とこもの~かぎ針のあたらしい編み物
968円(税込)
戦国武将 真田幸村にちなみ「よろい編み」が考案されました。「よろい編み」とは編み模様が鎧の小札(こざね)のように見える、新しい編み方です。日本独自の編み技法。
手紡ぎnote 糸のデザイン200パターン~Spinning Yarn
1,980円(税込)
糸をデザインする。200パターンの糸見本の素材配合やカードの強度など解説。糸づくりの基礎知識や用語集はもちろん、アートヤーンなど上手く紡ぐコツなども紹介。羊毛・スピニングファンの聖地SHOP、京都「金の羊」主宰 吉岡よう子 がついに上梓した手紡ぎのノウハウ本。
ブルトン編みで作るアクセサリーと小物~かぎ針のあたらしい編み物
1,100円(税込)
フランス、ブルターニュ地方に主として暮らすケルト系民族 のことをブルトンといいます。本書では、ブルトンの人々が 作る編み物作品に着想を得た新たな編み方に「ブルトン編み」 と名付けています。
バリ島服飾文化図鑑
1,980円(税込)
インドネシア・バリ島。「最後の楽園」として世界的に有名な観光地だが、グリンシン(ダブルイカット)をはじめ優れた織物の生産地でもある。布を聖なるものとするバリ人の伝統美と歴史、服飾文化を総集したかつてない図鑑。
ラ メルヘン・テープのデザインノート
1,980円(税込)
光沢のあるビニール素材のコードで編むバッグや小物。きらきらフワフワかわいい作品が出来上がる。簡単な小物からアイデア豊富なテクニックを使ったバッグの制作技法など公開。さらに一段上を目指す読者向けに、バッグをデザインするときのポイントを美しい作品写真で紹介する。
CreAtor17創作服の作家たち~織・編・染・縫~
1,980円(税込)
手作り創作服のプロを目指す人へ 贈る作家の実例集。第一線で活躍する30名の創作服作家作品、手紡ぎフェルト、藍染、泥染、墨染、漆染、裂織、刺子、古布、ニット、手織、様々な技法の作品、約100点掲載。(創作服とは主に1点もの手作り作品)
・巻末記事に刺子・藍染・ロウケツ染め・手描染・リバティプリントなどの歴史や技法解説、タイやインドネシアの工房取材、 百貨店催事のコラム、教室運営のコツやファッションショー開催の例など、作家の背景を知るとともに、貴重な情報を掲載。
1件~10件 (全12件) 1/2ページ
1
2
次へ
最後へ
page top