トルコ石(ターコイズ)の歴史から産地、類似石イミテーション、鑑別方法まで解説。
2020年5月発刊予定。一般書店発売開始は2020年7月初旬予定。
著者:飯田孝一/発行:亥辰舎/B5判(25.7 x 18.2cm)・80頁・巻き表紙装丁
■ 商品説明
トルコ石(ターコイズ)の歴史から産地、類似石イミテーション、鑑別方法まで解説。 2020年5月発刊予定。一般書店発売開始は2020年7月初旬予定。
■ 商品仕様
製品名 | トルコ石 (飯田孝一 宝石のほんシリーズvol.3) |
---|---|
JANコード | 9784904850909 |
メーカー | 亥辰舎 |
製造年 | 2020年 |
外寸法 | 幅182mm × 奥行20mm × 高さ257mm |
製品重量 | 360g |
著者について
日本彩珠宝石研究所所長。1950年生まれ。1971年今吉隆治に参画「日本彩珠研究所」の設立に寄与。日本産宝石鉱物や飾り石の世界への普及を行う。この間、宝石の放射線着色や加熱による色の改良、オパールの合成、真珠の養殖などの研究を行う。1985年宝石製造業、鑑別機関に勤務後「日本彩珠宝石研究所」を設立。崎川範行、田賀井秀夫が参画。新しいタイプの宝石の鑑別機関として始動。2001年日本の宝石文化を後世に伝える宝石宝飾資料館を作ることを最終目的とし、「宝飾文化を造る会」を設立。現在同会会長。2006年天然石検定協議会の会長に就任。終始“宝石は品質をみて取り扱うことを重視すべき” を一貫のテーマとした教育を行い、“収集と分類は宝飾の文化を考える最大の資料なり”として収集した飯田コレクションを、現在同研究所の小資料館に収蔵。